2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 seinofarm 未分類サワガニ 田んぼに水を張るために、周辺の水路を、水を回りやすく、堆積した泥を書き出す作業をしました。堀上げとよんでいますが、その作業途中に、サワガニを発見!食べることは無いですが、少し珍しく、ちょっと遊んだ後、泥の中に放ちました。
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 seinofarm 未分類モクレン 春になると庭の花々も一気に咲き始めますが、モクレンの花は、ひときわ目を引きます。モクレンは木蓮と各様で蓮の花に似ていることからその名がついてると記事を見つけました。ちょっと目立つ感じだとおもっていましたが、花言葉は「自然 […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 seinofarm 未分類稲の苗の成長 稲の苗が順調に成長中です。田植えまで後10日程度になり、ビニールハウスを常時開放し、少し外気温に慣れるように調整しています。
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 seinofarm 未分類芝桜 庭の芝桜も最盛期。テレビで、芝桜の名前の由来をやっていたので、よく見てみたら、確かにハート型の花びらが5枚。普段、あまり近づいてみないから、とても勉強になりました。
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 seinofarm 未分類タラの芽どろぼう タラの芽もそろそろ終盤なのですが、他人の山に勝手に侵入し、山菜を採り、山を荒らす不届きものが出現しました。毎年の事なのですが、ほんとに怒り心頭です。さらに今年は、枝を折り、木を伐り倒し・・・。何とか規制できないものかと考 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 seinofarm 未分類春盛り 春になって、いろいろ忙しくなってきました。お花も、ご紹介しきれないほど、いろんなところで咲き始めています。お庭のチューリップがきれいに咲いていました。ムスカリとともに。
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 seinofarm 未分類梅の花 種類はよくわかりませんが、梅の花とのことで、1つの樹から、赤と白の花が咲くのだな・・・と不思議な感じですが、満開だったので、写真を撮りました。キレイです。
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 seinofarm 未分類ボケ ボケの花がとてもきれいに咲いていました。ボケは木瓜と書くようです。花言葉は「先駆者」。イマイチピンとこないな(笑)
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 seinofarm 未分類苗の成長 4月3日に撒いた種が、すくすくと苗に成長しています。特にまばらになることもなくキレイに生えそろっていて、一安心。ビニールハウスの温度管理をしながら、GWまで育てます。