2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 seinofarm 未分類途中経過 4月の中旬に種まきしたのですが、いい感じで生えそろえてきました。今年の田植えは、5月10日前後なので、田植えまでは、もう少し成長します。ビニールハウスの日々の温度管理がなかなか大変です。
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 seinofarm 未分類稲の種蒔き 本日は稲の種蒔き。天候にも恵まれ、順調に作業が終了しました。約1か月、ビニールハウスの育苗用プールにて成長させます。まずは、無事に発芽しますように。
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 seinofarm 未分類柿作業ひと段落 約2か月弱にわたる、柿の樹の剪定作業が終了しました。なんとも地道な作業でしたが、今期も、大きい実をつけてくれればいいなと思っています。枝には、新葉の芽が、小さく芽吹いていました。いよいよ春です。
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 seinofarm 未分類災害復旧作業 春が近づき、そろそろ水田の準備をしなくてはいけなくなるのに、田んぼには、川砂やら、流木やら、ゴミやら、土手崩れやら、昨年の台風19号の爪痕が残っています。重機を借りての復旧作業。愚痴を言いたい気持はありますが、粛々と復旧 […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 seinofarm 未分類梅の開花 梅の花がきれいです。春を感じます。一方で、早く梅ができないかな・・・とも思います。梅酒のためにです(笑)
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 seinofarm 未分類途中経過 柿の選定作業に着手して、半月以上経過しましたが、まだまだ作業途中です。半分は終わったかな?晴れの日に見える雪を被った蔵王連峰は、とても美しく、ちょっとだけ息抜きになります。
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 seinofarm 未分類新シーズンのスタート 干し柿の出荷作業が終わると同時に、次のシーズンがスタートしました。約360本の柿の樹の剪定作業です。蔵王おろしが吹き付ける畑で、1本1本時間をかけて枝ぶりを整えます。根気のいる作業なのです。(赤の矢印は、園主(笑))
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 seinofarm 未分類きっと今年最後 雪が降りました。今年は雪が少なく、久しぶりな感じ。庭の雪掃きは、最初の5分だけ楽しいが、あとは苦痛に変わる。ふと顔を上げると、青空に雪景色がきれいに映えていた。こんな景色も、今年最後だろう。